蓄電池で電気をかしこく使って、暮らしをもっと快適に
毎日使う電気だからこそ、もっと便利に使いたい。電気をためてかしこく使える 蓄電池で、快適でムダのない生活をはじめませんか?
売電期間が終わったら、その電気 どうしますか?
めまぐるしく変化するエネルギー事情に作用されない、これからのかしこい電気の 使い方
太陽光発電で発電した電気を電力会社に売ることです。
再生可能エネルギーによってつくられた電気は電力会社が一定期間、同じ単価で買い取ることを国が約束しています。この約束を「国定価格買取制度」と言います。
一般的な住宅は余剰買取制度にあたり、太陽光発電で発電した電気をそのまま自宅で消費し、余った電気を売電します。
太陽光電池モジュールは25年保証。売電期間終了後、残り15年もしっかり発電することができます。
発電した電気をムダなく活用するために電気の使い方を変える必要があります。
Japan Batteryの特徴
安心・安全の国内メーカー製電池。また、運転モードが選べるから効率的に節電できます。
「Japan Battery」は国内メーカー製電池で、12,000回以上の充放電を繰り返しても約70%の容量を維持する長寿命な蓄電池です。
蓄電池と太陽光発電の2つのパワーコンディショナを一体化。シンプルかつ電気を効率よく活用できます。
ライフスタイルや目的によって運転モードが選べます。「電気料金を節約したい」「停電に備えたい」など、暮らしに合わせた運用ができます。
エネルギーの総合企業だからできる!快適・便利なスマートライフ
機器仕様
JSB-H5503T18-SET (HJBA01)
型番 | JBA-LB40T18 |
定格蓄電容量 | 4.0kWh |
初期実効容量 | 3.4kWh(JEM 1511による) |
入力回路数 | 1回路 |
充電電力 | 2.0kW※2 |
放電電力 | 2.0kW※2 |
設置場所 | 屋外(必要であれば屋内設置も可能) |
使用環境温度範囲 | 0℃~+40℃ |
外形寸法(W/H/D) | 476/850/305.5mm |
質量 | 約85kg |
騒音(定格)※1 | 22dB以下 |
※1 蓄電池本体の全面中央から1m離れた床面から高さ1mの位置において、JIS C 1509-1のA特性で騒音を測定
※2 最大出力可能時間には制限があります
型番 | JSB-H5503T18 |
入力 | 最大入力電力 (ストリングあたり) |
2150W |
最大入力電圧 | 450V | |
入力運転電圧範囲 | 80~435V | |
ストリング数 (MPPT入力数) |
3 |
出力 (連系) |
相数 | 単相2線式 (単相3線式配電線に接続) |
変換方式 | 電圧型電流制御方式 | |
定格出力※3 | 5.5kW | |
定格出力電圧 | 202V | |
公称出力電圧範囲 | 106-238V | |
定格出力周波数 | 50Hz、60Hz |
出力 (自立) |
電気方式 | 単線2線式 |
変換方式 | 電圧型電圧制御方式 | |
最大出力 | 最大2.0kVA※6 | |
出力電圧 | AC101V±6V |
効率※4 | 95.0% |
絶縁方式 | トランスレス方式 |
冷却方式 | 冷却ファンによる強制空冷 |
設置場所 | 屋外 |
使用環境温度範囲 | -20℃~+40℃ |
外形寸法(W/H/D) | 487/681/200mm |
質量 | 約30kg |
騒音(定格)※5 | 44dB以下 |
※3 全てのストリングを使用した場合の値
※4 JIS C 8961にて規定される条件に準じた効率
※5 パワーコンディショナの全面中央から1m離れた床面から高さ1mの位置において、JIS C 1509-1のA特性で騒音を測定
※6 モーターで作動する機器や運転開始時に大きな電流が流れる機器は使用できない場合があります
※蓄電池ユニットにはリチウムイオン電池が内蔵されております。
本製品がご不要になった場合には、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら